TOP-
GREEN
育成アルバム
アイリスプラニング・グリーンプラント事業部
2006年12月5日
日本でポピュラーな芝も、冬にはご覧の通り。
僅かながら緑を残していますが・・・(拡大)
2007年3月6日
春先になっても未だ枯れた葉が殆ど。
2007年4月20日(1)
★種まきを開始。土壌を掘り起し、その後地表面を平らにし、ある程度固める。
2007年4月20日(2)
★蒔いた後に用いる目土も用意しておく。
2007年4月20日(3)
★500gで、約8畳分。ムラが出たら再度蒔きます。
2007年4月20日(4)
★蒔き終えたら、篩(フルイ)などを用い目土で薄く覆う。終了後、優しく散水します。
2007年4月27日
★蒔いてから丁度1週間経過。発芽状況確認のため、種を撮影。芽が4mm、根が15mm位伸びている。
2007年4月28日
★強い日差しで一気に伸びた。
2007年5月2日
★順調に伸びている。全体がうっすらグリーンになっている。
2007年5月4日
★成長が早く、やさしい緑の葉が大きくなってきた。遅く発芽した種も順調に追いかけている。
2007年5月12日
★3枚目の葉が出てきている。散水したあと、水滴に光る葉はとてもきれいです!
2007年5月20日
★本格的に繁茂してきた。緑が濃い!
2007年6月8日
★雷雨のあとは格別に美しい。
2007年6月16日
★順調に育っている。しなやかな緑の葉から強い生命力を感じます!
2007年6月13日(種蒔き)
★リクエストにお応えすべく、6月の種蒔きを実施しました。
写真手前が4月に種蒔きした芝生で、今回はなだらかな傾斜のある所です。
2007年6月19日
地温が高い為に、発芽も早い。実際には6月17日には最初の発芽が見られたと思う。(種蒔きから5日)
土壌は小石、砂利の混ざったもので、そのまま床土としてみた。
2007年6月25日(1)
丈は約4cmに伸びている。遅れて発芽するグループも。
2007年6月25日(2)
やわらかな萌芽を見ると優しい気持ちになりますね!手前は2ヶ月前に蒔いたものです。
2007年7月11日
梅雨真っ只中にあっても元気に育っています。
2007年8月3日
特徴である優しい葉が、夏の陽光を受け伸びやかに育っています。体力を落とさないように、長めの芝刈りです。
2007年9月22日
例年に無い残暑ですが、やや多めの目土をものともせずスクスク育っています。
2007年10月12日
成長のスピードは落ちてきましたが、さすが!緑が鮮やか!!
2007年10月28日
台風一過の清々しい朝です。周りの高麗芝は徐々に黄色くなってきています。生きいきしてます!
2007年11月08日 (1)
今朝の最低気温は6.5℃。まだ芝刈りが必要な程成長しています。
2007年11月08日 (2)
近接撮影しました。
2007年11月19日
今朝の最低気温は-0.7℃でした。富士山も冠雪がくっきりです!
2007年12月7日
12月に入っての最低気温は6日の-5.6℃です。徐々にですが確実に寒くなります。
2007年12月24日
22日夜から23日朝までの雪は24cmも降積りました。今日芝生の様子を見てみましたが、元気そのものです!
2008年1月1日
2008年元旦の朝です!本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2008年1月15日
今日の最低気温は -6.8 ℃でした。手前は高麗芝です。
全国の芝生ファンの皆さん!冬の乾燥を配慮した水遣りをお忘れなく!
2008年2月1日
1月23日から24日未明までに降った雪が未だ残っています。雪下の芝生の健康状態をチェック。
28日は本年最低気温-12.5℃を記録しました。(春が待ち遠しいですね)
2008年3月6日
3月に入りましたが、標高730mの当地は今日の最低気温が-7.3℃。未だまだ寒いんです。
2008年3月22日(その1)
富士北麓も、遅い芽吹きの季節になってきました。1週間程前に行った目土(砂)を、勢い良く新芽が越えています。
2008年3月22日(その2)
★番外編 = 秋、砂利の中に種を蒔いてみました。小ぶりでも、しっかり育成しています。
2008年3月22日(その3)
★富士山は今が大雪の季節なんです!
2008年3月24日
寒さに強いビオラと共に、緑のバランスが綺麗です。
2008年4月 3日
気温が上がって来ました。高麗芝は未だ白くても、こちらは一層深緑に!伸びる々!!
2008年4月11日
2日前に芝刈り。舞い込んできた枯葉などは、散水で「アッ・・」と云う間に取り除けるので・・ハマリます!
2008年4月15日(1)
東側を1.4m位拡張します。種を蒔く前に出来るだけ地面を平らにします。私は真っ直ぐな棒で、車のワイパーの様に
動かして均一にします。
2008年4月15日(2)
種はこんな風に蒔きます。
2008年4月15日(3)
目土を篩(フルイ)でかけて行きます。種がみえなくなったらOKです。
2008年4月15日(4)
そして、優しく散水して終了です。
2008年4月25日
関東地方だけ長く雨が降っていた為に発芽がやや遅くなりました。でも、元気に顔を出してきました!
2008年5月5日(1)
陽が傾きかけた、優しい光の中の芝生です。
2008年5月5日(2)
4月15日に蒔いた芝生の種も御覧の通り。小学生位でしょうか。スクスク育っています。
2008年5月26日
芝生も最高の緑です!(写真をクリックで拡大可能)
2008年6月23日
梅雨に入って芝生には多量な雨がもたらされます。今日は梅雨の中休み。
2008年7月8日(1)
芝刈りをしました。梅雨が梅雨らしい今年、晴れたと思ったら急な強雨。合間を見計らい、急いで刈りました。
2008年7月8日(2)
芝に近い場所にある「エリザベス」。緑の背景とのコントラストが好きです。
2008年7月12日
6月23日に蒔いた芝生は、このように育成しています。
2008年7月25日
富士山麓は7月19日以降雨が降りません。朝晩大量の散水を行っています。人手による散水は思った程土壌が湿り
ません。夕立の様にとまではいきませんが、厳しい暑さに立ち向かえる量を与えて下さい。
2008年8月9日
チョットだけ早起きをしました。芝生の葉先に朝露が光ります。天気予報は今日も酷暑の予報。甲府市は36℃の予想気温です。
昨今の夕方はお決まりの雷雨とのこと。今年は相当の雨量です。
2008年8月15日
サッカーボールで遊んだ孫たち。又遊びに着てね!
2008年8月30日
雨の止み間に芝刈りをしました。刈り終えると、いつも感じる「心地よさ」を享受できました。
刈り揃った芝生特有の、あの感じです。
2008年9月11日
暑さも一段落。薔薇も一斉に咲き出しました。今日は体力の落ちている芝生の為に、液体肥料を与える予定です。
2008年10月2日
富士山麓も朝晩の気温低下が観測されます。それでも日中は秋のおだやかな陽の光です。芝生はとても元気です。
(写真をクリックで拡大可能)
2008年11月13日
冷涼な富士山北麓はいよいよ寒くなり始めました。朝の最低気温は2℃か3℃といったところです。富士山も五合目まで
厳冬期の姿になっています。芝生は元気でまだまだ成長中。晩秋期施肥の時期となりました。この時期は気温の低下と
共に、植物の地上部の成長は弱まりますが、根系の成長は続きます。冬越しのスタミナを与える様、十分な施肥をお願
いします。
2008年12月15日
今朝は列島全体が冷えたとのこと。芝生も霜に覆われました。氷点下5.3℃は明け方の気温でしたが、周囲の山々は雪
景色で、麓は霜が降りていました。芝生はそれでも元気に緑を保っています。
2009年1月8日
2009年1月になりました。寒さに加え乾燥も大敵です。芝生は一生懸命頑張っています。
2009年1月15日
9日(金)に降った雪は13cm位でした。その後日照によって徐々に解けています。雪の下から芝生が出て来ました。寒さの
中でも瑞々しく緑を保ち、いい感じです!
2009年1月28日
茨城に住む5歳の孫とサッカー練習をしました。富士山北麓は最高気温4.4℃と、厳しい気候ですが、初めて触れるボール
に楽しく魅力を感じた様子でした。以前にも書きましたが、乾燥しやすい地域では冬でも定期的に水遣りを行って下さい。
2009年2月14日
春一番を連れてきた低気圧の通過で、4月上旬の気温になっています。先月31日依頼の雨です。乾燥する冬でも定期的に
水遣りはしていますが、さすがに雨の潤いは違いますね。
玄関先の茶色に枯れた植栽はワイヤープランツです。富士山北麓の様な寒いところでなければ緑を保つ事が可能だと思いま
す。一過性の暖かさも困りもの。急に芽を出してしまう薔薇や他の花木が心配です。富士山北麓などでは、寒の戻りで枯れて
しまうことになるからです。
2009年3月7日
久しぶりの晴天です。二十四節気の1つ啓蟄が過ぎても富士山北麓は、未だまだ寒い日が続いています。
芝生は冷たい風にも耐え緑を保ち、新芽の準備をしています。午後、施肥を行う予定です。
2009年3月21日
このところの気温上昇に伴い、芝生の生長・伸長がみられます。もう少ししたら芝刈りをしてあげます。
最近は、若い人たちにも芝生に興味を持って頂き、嬉しい限りです。モーターサイクル販売店の方が店舗前のコーディネート
に、又、住宅新築に合わせて芝生庭をDIYでお考えの方などから、お問合せや相談をお受けしています。
2009年3月29日
陽気に誘われ、芝刈りをしました。施肥がうまくいった様で成長も早く、元気なTOP-GREENです。刈り高は約4cm。密生し
た絨毯の様で、感触もイイ感じ。 刈り終わった芝(葉)は還元のためにコンポストに入れます。
2009年4月3日
標高750mの富士山麓は関東地方の平均した地域より凡そ3週間程遅い春の訪れの気がします。桜は昨年の満開が4
月19日でした。あまり多くはないのですが、各薔薇には新芽や、新たな葉が美しい緑を輝かせています。
芝生は草花などの名脇役でもあり、主役でもあると考えています。
下の写真は3月30日にアップ出来なかった1枚です。この様に突然雪に見舞われる富士山麓なんですよ。
週間天気予報などでは、流石に寒さはここまでとのこと。本格的な春を想像すると、ワクワクしますね。
2009年4月10日
日没後、植物が暗闇に溶ける前の写真です。高冷地の富士山麓も、季節外れな暑さに一気に芽吹き・開花が進んでい
ます。周辺の桜も満開の様子。乾燥気味のこの季節、芝生などへの散水はとても大切です。
2009年5月3日
芝生と言えば「ゴルフ」の一面があります。綺麗に管理されたゴルフ場、魅力的ですね!
今年、石川遼くんが出場したマスターズのオーガスタ ナショナルGC(ジョージア州)は特に有名なコース。
トップクラスの技術を競い合う場に相応しいステージとなっています。
自宅の庭もオーガスタとまではならなくても、管理次第で快適な芝生ライフが可能です。 (クリックで拡大画像)
2009年6月4日
何日も関東地方は曇天続き。先週末の週間天気予報は、「晴れの多い一週間」でしたが、月曜辺りから「曇りのハッキリ
しない一週間」に変更となりました。それでも梅雨入りではないとのこと。
長期滞在の孫たちは、駆け回ったり、シャボン玉をしたりと、室外が大好きです。
2009年7月11日
春の花も終り、薔薇が2番花を付けています。梅雨も、そろそろ末期へと移るでしょう。
2009年7月26日
玄関先アプローチにレンガを敷きました。境界の不足部分には種を蒔きます。芝生はお庭以外にも玄関先、店舗・会社の
アクセントに、決して広くなくても好感の持てる演出が可能です。
2009年9月9日
秋は春と異なり、咲く花もゆっくり開花してきます。先日は雉の親子が芝生の上でのんびりしていました。
2009年10月9日
猛烈に強い台風18号の過ぎ去った後、芝刈りをしました。花は殆ど飛び散っています。
2009年11月 3日
富士北麓は今朝、0.8℃の最低気温でした。今日は天気予報どおり最高気温でも8℃台止まり。湿度も一気に20%!
芝生の成長も遅くなりつつあります。芝生は冬に向って体力を蓄える時期。施肥をしっかりすることがとても大切ですね。
今日の富士山は雲ひとつ無い快晴にツートンカラーの雪姿です。グレーと白の境は七合五勺付近でしょう。
2009年12月12日
季節外れの大雨が去った今日は、雲は多めだったものの最低気温が4℃台、最高気温14.5℃と、久々に穏やかな一日
となりました。水遣りの手間も省けました。今、芝生や紅葉した柏葉紫陽花、キルシェレッドに日没直前の陽射しが真横
から優しく降り注いでいます。
過去のアルバム
最新
2014年〜
2010年〜
最高級の芝生種 「
TOP-
GREEN
●
500g入り価格:
3,000円
(税込)
キャンペーン中 →
2,500
円
(税込)
送料=全国一律600円
2個以上お買い上げの場合送料無料
(沖縄、離島は400円増)
・適用面積 約14平米。(約たたみ8畳)
・内容:
50% Diva Kentucky Bluegrass
40% Harrier Perennial Ryegrass
10% Scaldis II Fine Fescue - Hard
★種のまき方、育て方等日本語の説明
日本語と写真で種のまき方、育て方等
の説明を付けています。
事業者名:パワーショップFUJI(アイリスプラニング)グリーンプラント事業部
郵便番号:403-0002
住 所:山梨県富士吉田市小明見1848-3
電話番号: 0555-24-9544
ファクス: 0555-24-9544
IP電話: 050-3375-4819
Iris Online
グリーンプラント事業部 オーダーフォーム
[PR]
/a>